2009年12月24日木曜日

クリスマスプレゼント その2

またまた登場!Rちゃん。
出逢ってまだ間もないのに、なぜこんなにウマが合うのか、同じ匂いがするのか・・・
Rちゃんの分析により、お互い「昭和な人」ということがわかり、深く納得!
それはさておき、Rちゃん。びっくり急展開な幸せ話にプラスで、自分の定期いれを作りたい~と聞いていたのに、あらら?定期いれにかわりはありませんが、彼氏さんへのクリスマスプレゼントになっていた笑 


こちらが表。ストラップの糸通し穴の補強も兼ねたあけ方がかわいい~
ばっちり、真似させて貰いま~す。

こちらは裏。これまた、補強の縫い目がアクセントになってかわいいですな~
少しまがってる?・・・あじです、あじ。
素敵なクリスマスイブを過ごしてね♪
メリークリスマス!


クリスマスプレゼント その1

高校時代からの大親友、Mちゃん。
今年の11月、東京から兵庫県の香住に結婚と同時に移住しました。
都会の東京からぽーんと一人兵庫県の田舎へ嫁ぎ、いろいろと大変もあると思いますが、元気に暮らしてくれれば・・・と願ってます。
そんな彼女より、旦那様へのサプライズ☆クリスマスプレゼント、ルームシューズのオーダーを戴きました。
彼女には以前誕生日で別の色のルームシューズを既にプレゼント済みでしたが、今回新たにもう一足ということで、二足オーダーになりました。

彼女がターコイズブルー、彼が黄色です。
最近はやっていなかった中敷への刺繍も久しぶりにやってみました。
11月8日は、入籍記念日だね♪おめでとう。

編んでいるカラフルな糸もそれぞれ色が違うんですよ~
こちらは『花しょうぶ』という色合い。

こちらは『もみじ』  ネーミングも素敵で、この糸シリーズ大好きです。
手元に届いたメールの第一声が「もひょー!」でした笑 
そんなに大興奮?!嬉しいな~
とっても喜んでもらえたみたいで、私もすっごい幸せです。ありがとう!
末永くお幸せにね☆☆☆


2009年11月14日土曜日

干し柿

風情はありませんが・・・笑
初・干し柿作りに挑戦中です。おいしくなーれー

2009年11月12日木曜日

THIS IS IT

THIS IS IT

想像をはるかに超える世界中の人々が、彼の奥深さに触れ、彼の愛に包まれ、各々の中にあるスピリットをくすぐられたはずと思います。私もその中の一人です。

火曜の晩は既に2度目の観賞でしたが、始まってすぐになぜか涙が止まらない・・・
最初に観た時には泣かなかったけれども、また別の視線で私なりに彼の想いを感じ、本当のライブを観にいくように心を躍らせながらも、寂しさの中で劇場に足を運んだからかもしれません。

彼は亡くなってしまったけれども、彼の想いはこれから先もずっとずっと世代を超えて語られていくでしょう。
そして、まだ生ある私たちが動くときだということ。


自然農法の第一人者、福岡正信さんの著書「わら一本の革命」にこんなことが書かれていました。


神が人間を見捨てることはないが、人間が神を捨てて、滅亡することはたやすいのである。

先頭に立って自然を破壊してきた傲慢な人や耕人たちが、今反転して、森の守護人となり、緑を復活できるか否かにかかる。が、自然は本来人間の容喙をゆるさない。
神が天地万物を創造したのでもなく、まして人が差配できるものではない。
大自然の万物の心が合体して、生命を創り、神を創造してきたのである。神も自然も人間を超越した存在である。

神は愚かな人間の地球を守ってはくれないのである。


Man In The Mirror  いまこそ動くとき。 そう、自分から。

ぶつぶつ交換

先日完成した工房の看板とのぶつぶつ交換、冬用ルームシューズがM君のもとに無事お嫁入りしました。写真では見えませんが、中敷には吸収材+ヒールパッドにムートンを貼り付けています。フカフカ気持ちいい~♪
Mくん、とても喜んでくれて、「あったかい、あったかい」と何度も連呼笑
私の心もあったかくなりました。Mくん、ありがとう。

作りたいものがたくさん!木彫にもはまってしまいました。
Mくんにはまだまだお世話になりそう。これからもよろしくお願いします☆

2009年11月3日火曜日

看板ができました

河内長野にあるMくんのお家へ、Yちゃんと一緒に行ってきました。
私はMくんが作ってくれた看板の色塗り、Yちゃんは自主制作品を作り進めるために。
M先生のご指導のもと、集中!とは口ばかり?口ばかりが動く私。手も動かしなさい・・・
名刺のロゴと同じに彫ってもらいました。字を目立たせるために、これは柿渋を使って塗ってみました。色の入っているところとはいっていないところの違い、わかりますか?これはaapのapと顔だけ塗ったところ。ここで三人一息。。。  さて、集中!がんばってこー
で、完成しました!光ってしまってわかりづらいですが、ちゃんと字くっきりみえます。よめます。
今まで私の手描き看板でしたが、それはそれで味があってよかったのですが、この看板は格別!すごいぃ!

そして、靴を縫ってる猫娘?まで作ってくれました!
これはまだ未完成。仕上げの彫りと色塗りを私がすることに。来週以降また作業しに行きま~す。
Yちゃんの作品はというと・・・わけあって非公開。ごめんなさい。

M君とaap靴工房。ぱんぱかぱーん☆
Mくん、本当にありがとう!!
この看板を糧に靴創り頑張っていきます☆おいしいお鍋もご馳走様でした♪



2009年10月27日火曜日

試作~冬用ルームシューズとベビーシューズ~

工房の看板を作ってくれているMくんとのぶつぶつ交換、冬用ルームシューズの試作。
う~ん、かわいいかも。
こちらはベビーシューズの試作。
子供の靴って難しい。子供に戻って子供の気持ちを知りたい。何度も何度も作り直してます。これもまだ未完成の形。がんばれ、私。


ワークショップ~ルームシューズ~


先日叔父さんの誕生日プレゼントに名刺入れを作りにきてくれたRちゃん。
今回は叔母さんのためにルームシューズ作りに来てくれました♪

1日では終わらなかったけど、無事に完成!!なんともきれいなお仕事っぷり。私は楽させてもらいました笑

Rちゃん、ありがとう!また遊びにきてね。

マイ小麦プロジェクト~種まき~

農のある暮らしへの第一歩。
京都の静原の畑にて行われるマイ小麦プロジェクトに参加しました。最初の月となる10月の作業は種まき。
種まきか~とたかをくくってましたが、石拾いから始まり、畑のでこぼこをならし、筋蒔きのための筋引きに種まき、土をかぶせる・・・思った以上の重労働にひーひーな私。運動不足が身にしみます。とほほ。
子供からわんちゃんまで、みんなでせっせと種まき、種まき。


これは小麦の種。触ってみると、さらさらでとても気持ちがいい。なんとも心が安らぎます。

種まき作業後の畑。みんなでがんばりました!
農業は楽ではないけど、心も身体も本当にすっきり。満たされます。自然のパワーははかりしれないですね。土から、小麦から、栄養をたくさん貰った一日でした。 感謝。
来月は麦農家、滋賀大地堂さんへの農場訪問勉強会。おいしい小麦の収穫目指してがんばるぞ~


2009年10月2日金曜日

自然農と革小物のプチワークショップ

先日、大阪の柏原にある友達の自然農の畑に行ってきました。
行くなら、「鎌」があると楽しいよ~というわけで、近所の金物屋さんにて鎌を購入。
で、鎌ケースを作ってみました↓。だから、鎌の写真笑↑

『最高級特選鎌』ー使って喜ばれるー  このパッケージ、すごい!
確かによく切れました。切れ味抜群。
そうそう、使おうと手にしてふと気付く。。。左利きの私、刃が逆になってしまうのです。
でも、そこは初めて手にする道具。最初に右で持てばきっと使える~の精神で使ってみたところ、案外いけました。大丈夫です。
後で聞いたところ、左利き用もあるし、両刃の鎌もあるそうです。
靴を創る時にもたくさんの道具を使いますが、道具の無駄のない機能性・デザインに惚れ惚れします。
普段触れることのない草や土、飛び交うちょうちょや虫達に大はしゃぎの私。
草刈、種まき、収穫などをやらせてもらい、おすそ分けまでいただきました。Yちゃん、Uっち、ありがとう~!
そこの畑は自然農です。田んぼもあり、陸農という方法でお米も作っていました。
雑草は抜くのではなく刈りとり、そしてまた肥料として土の上にかぶせていく。手を加えるのではなく、極力手を加えず、自然の循環にそって作物が育つのに少しばかり手をかすといった形で、肥料はやりません。
私の将来の夢の一つに、自給自足があります。
この自然農の農法でやっていきたいと考えていて、近々自分達で畑を借り、少しづつ夢に近づけていこうと思います。

ところかわり、月もかわり。
10月1日が誕生日だというRちゃん。
なぜか自分の誕生日に、おじさんの誕生日プレゼントを作りに工房へやってきました。
聞けば、おじさんの誕生日は明後日だとか。十五夜の日ですね~。
出来上がったのは、名刺入れ。
入れる口のカーブがなんともかわいい~。
ちょい悪オヤジ?な、渋いながらもポップな名刺入れができました。素敵♪
裏にもポケット付いてます。完成品とRちゃん。
日が沈むまで、よく頑張りました。パチパチパチパチ・・・☆
おじさん、きっと喜んでくれますね。
頼りない先生でごめんなさい。反省点がたくさん。。でも、私も凄く勉強になりました。
Rちゃん、また作りにきてね。 ありがとう。

今回は小物作りではありましたが、初めて教える立場になりました。
学びが多く、そして、来てくれたRちゃんが喜んでくれたこともですが、自分の中にも大きな喜びと充実感がありました。
工房をもった当初、教えることはあまり考えていなかったのですが、こうして教える機会を頂き、実際やってみると、自分一人でなく誰かと共に創り上げていくという行為に、これからの私の靴創りに必要な、大切な何かが隠されていると感じました。
オーダーで受けて創る靴も同じで、私が一人で創るのではなく、お客さんと共に創りあげていくもの。
私は大事な大事な大切なことを、忘れかけていました。
本当に大きな気付きがありました。
有り難いことに、靴を創ってみたい!と言ってくれている友達がいます。まずはその友達に教えることから始めていき、徐々にワークショップの場として自分の工房を変化させていければと思いました。

焦らず、じっくり。 あきらめない。
自分が‘靴創りで大切にしているもの’ 見失うことなく、一歩一歩あゆんでいこうと想います。
 


2009年9月18日金曜日

中崎町流行通信

フリーランスの編集者兼ライター、kanoさんのblog『中崎町流行通信』にて、aap靴工房ご紹介いただきました。ありがとうございます!


ふと、最近気がついたのですが、普通の革靴じゃない靴を頼まれることが多いなぁ~と。
ピエロ、フォックスウォーク、ファイヤーキーパー、しまいには地下足袋!!
どこまで実現するかな…笑 でも実現したらきっと楽しいもの達ばかり。

試行錯誤を惜しまず、創作活動の情熱を燃やしていこう。

明日は新月。 ここからまた始まると信じて。

2009年9月4日金曜日

長月

9月になりましたね。
暑い暑い夏はほんの数日で、秋の訪れを感じる日々です。
空の高さ、風の冷ややかさ。。。本当に気持ちいい季節で心も身体も喜んでます。


今月から、来月の樹里ちゃんの結婚式の打ち合わせで毎週京都・静原に行くことになり、大阪の都会に住んでいる私には、自然に毎週触れられることが幸せでなりません。
今は、その樹里ちゃんのウエディングドレスに合わせるサンダルの仮靴を創っています。
足にあわせては調整の繰り返し・・・大変ですが、どんどん形になっていくことで気持ちもたかぶってきます。

ウェディングなのに白じゃないのです笑 ドレスは白ですが、靴はターコイズブルー。さてさて、これがどんな風になるのか・・・当日までのお楽しみ~♪(私も楽しみ)

来週、ドレスの仮縫いフィッティングとあわせてみて、バランス等の最終チェックをし、良ければ本番に取り掛かります。

新郎である隅岡さんの靴も創りたいのですが、なかなかいそがしい方で、いまだに足の採寸すら出来ていない状態。でも、なるようになる!ので、きっと大丈夫~。


前回アップしたフォックスウォーク用の靴は、かなりサイズが大きかったため仮靴2作目をただいま製作中。フォックスウォークって、普通に歩くのとは異なるので、捨て寸いらず。靴下のようにかかとからつま先まで隙間なくぴったりの長さで作らなければいけなかったことにフィッティングで気付きました。あらら。。これも学びです。
デザインも若干変更しつつ。いい靴ができますように。

2009年8月11日火曜日

ヨガ

5月からヨガを始めました。
最初は2週間に1回のペースでしたが、なかなか身体と心に落としていくことが出来ず・・・
それを、週1回のレッスン+教わった足のストレッチを夜寝る前に毎日やるよう習慣づけたら、ある日突然身体がしゃんとしたのを感じました。
それは、身体だけでなく、心も伴って。
とてもいい変化がおきています。これから先がとても楽しみです。

上の写真はヨガマットをいれるバック。しゃーと縫って創りました。

これはペンケース。これもしゃしゃしゃーと縫って作りました。

閉じるとこんな形です。
小物作って遊んでばかり・・・

ちゃんと靴も創ってます。笑
これは、ネイティブインディアンの儀式を行っている松木正さんに、『フォックスウォーク』用の靴を創ってほしいというオーダーを戴き創った試しの一作目です。
足裏で大地をしっかりと感じることが出来るようにと、今はタビックスを使ってるとのこと。
形は、私がひらめいたスリッポンで創ってみました。松木さんの求めるものにどこまで近づけているか。
さてさてこの先どうなることやら。 最終的には5本指の靴になってるかもしれませんね。。。
楽しみです。

2009年8月1日土曜日

8月

あっという間に8月です。
7月は、まったく手が動かず・・・頭の中でばかり動いた月でした。

ようやく完成したこのルームシューズ。
始めてしまえばすぐ終わるものなのに、何週間もかかってしまい、Mちゃんごめんなさい。


ご要望で、今回は裏に革を縫い付けました。厚さをもたせるのと、クッション性を高めるためです。
そう難しいことでもなく、これはいい方法かもしれません。



和風な柄だけに、めくるとぞうりの鼻緒みたい。かわいい~。
今年は、ルームシューズばかり。というか、だけです。。。
されど、ルームシューズ。


感謝をこめて。 ありがとう。

2009年7月14日火曜日

名の由来

aapは、「あーぷ」と読みます。オランダ語で、猿という意味です。

どうして猿なの?と聞かれ、返答がつまらなく長いので困ってましたがそれもなくなりました。

5年ぶり?髪をばっさり。 おさるさんになりました。うきき。

髪が伸びてきて、トンガリ帽子を毎日深めに被り、少しばかり、自分の中の何かを隠していた気がします。見た目には、トンガリ帽子があまりに目立ち、遠くにいてもすぐ私とわかるのですが。。

手がどうも動かず。 でも、あせらず。 しゃんと構えて。

今日、注文していた木型達が届きます。

まもなく迎える皆既日食・新月の力をかりて、aap靴工房、さらに大きく歩みだします。


セミが、一足早く都会のコンクリートジャングルで息耐えていました。
土に還れないのがかわいそうに思え、その亡骸を土へと移動させてやりました。
この地は不自然です。
やはり、循環する流れがなく一方的に終わっていく事は、いつか終わるを意味します。
めぐること、まわりつづけること。 この流れをとめていいわけがありません。

今日も、家の隣でなにやら工事の音が朝から轟いていますが、それは本当に必要なのでしょうか。
誰が求めているのでしょうか。
その先にあるのは、灰色だけなのではないでしょうか。

だからといって悲観するのでなく、この世界において自分の役目を果たして生きたいと思います。

2009年7月5日日曜日

お花柄

ご縁あってオーダーを頂戴し、素敵なお洋服をお預かり。
ちくちくちくちく…またまたルームシューズを創らせていただきました。
前回とは裏表を逆にして、このお洋服地が表にへんしーん!

いやー素敵な柄だったので、素敵になるだろう思っていましたが、予想以上の素敵さにガツーンとやられました~。
自分で生地を探すとなると、なかなかいい柄に出逢えなかったり、高かったり。好みもありますので、自分が気に入って着ていたお洋服ならば間違いなし!ですよね。
側面が2色になっていてかわいい!のですが、今回特別なのです。
実は、茶色の部分がフェルトになっていて滑らない・・・と、よかれと思い使ってみたのですが、どうも汚れやゴミが絡みやすく、若干薄い底でもあったために、急遽もう一枚麻布を、吸収剤を中に入れ縫い合わせてみました。で、せっかくならば茶色もチラ見えで、ちくちくり☆
あーーかわいい。。。
麻自体が薄いのでどこまで擦り切れに耐えられるか・・・実験も兼ねての試みです。
なんにせよ、ちゃんと嫁入りできて本当によかったです。
ありがとうございます。 感謝します。

2009年6月22日月曜日

ルームシューズ


きのこのような、ほっこり気分のルームシューズ。 素材は革です。
友人からのオーダーで、お世話になっているご夫婦の奥様の誕生日プレゼントにペアで贈るそうです。
「夫婦(めおと)ルームシューズ」としてお嫁にいきます。

いってらっしゃい。たくさん愛してもらってね。

誰かのようになりたい、あんな暮らしがしたい、あんな風に生きたい・・・
そんな気持ちはたくさんあるけれども、でも、自分にしかできない生き方や暮らし方が必ずある。

靴創りも然り。

私にしか出来ない靴創りが必ずあると信じ、今年は色々なことに挑戦しようと思います。

2009年6月21日日曜日

夏のはじまり会

いつもお世話になっているCAFE MILLETさんにて行われた「夏のはじまり会」に、お手伝いも兼ね、ルームシューズ展示で急遽参加させていただきました。

子供Tシャツと手ぬぐいの手描きワークショップは眞水ちゃん、キャンドル作りはnuriさん。
紙芝居LVEはたーけんさん&みかさんご夫妻、LIVEは名古屋から来てくださった山田晋吾とマキノリョータさん!そして、美味しいベジ料理と石釜料理を提供してくれたのはMILLETの樹里ちゃんと隅岡さんご夫妻。

お手伝いで来ていた豆ずきん作家てるえさん、あっちゃん、しほちゃん、ちせのお二人・・・さまざまな人たちと出逢うことができて、今回のイベントも大変楽しく、最後には蛍も見ることができ、本当にお腹いっぱい!!

子供達の自由な感性に触れることができ、また自由に遊びまわっている姿にほのぼの。笑顔が絶えることがなかったです。

本当にありがとうございました。

手作りを愛し、信じている人たちは本当に素敵で、私ももっともっと頑張ろうと心に秘めた一日でした。

2009年6月19日金曜日

ジャム。

もうすぐ今年も折り返しになりますね。明後日は夏至。
いつもなら、もう半分か~となる時期ですが、今年の私はまだ6月か~といった風な時間の中で過ごしております。いいことです。

さてさて、なぜだか最近我が家にジャムがたくさんやってくるのです。
樹里ちゃんママのルバーブジャム、ダリアさんの無農薬梅ジャム、そして写真のエバジャム(グレープフルーツ味)。
すべて手作り、すべていただき物…皆様の優しい手仕事とお心に感謝です。

エバジャムさん、最近人気でなかなか手に入らないと聞きましたが、ぽーんと関西まではるばるやってきてくれました。(友達が贈ってくれました。ありがとう!)ようこそ、関西♪

東京の中央線沿いではかなり有名なジャムになってしまいましたが、でもでも有名になるのも当然で本当に美味しいのです。ほっぺたがおちるってこのこと。

なんにせよ、手作りは本当に愛しいもので、既製品では絶対にかなわない、真の輝きがあるのです。それらと出逢えると、自然と優しい気持ちになり、幸せになれるのです。

はぁ~、ジャムに比例して美味しいパンもどこからかやってこないかな。。なーんて、かなり本気で思ってますが、なかなかそううまい話にはならず。
今年からはじめたいこと・やってみたいことリストの中に、「ジャムを作る」と「美味しいパンを焼いてみる」というのがあるので、近々挑戦してみようかな。

2009年6月6日土曜日

静原にて。

@aap靴工房
芒種の昨日、京都の静原にあるCAFE MILLETさんにお邪魔しました。


ご縁あって、マザーアースエデュケーション主宰・松木正さん、社会福祉士をされている方、京都府の養護学校でご勤務されている方とお話をさせていただく機会にも恵まれ、とても充実した一日になりました。
やはり、今は愛が足らない時代なんだと感じました。ハグをすること、身体のふれあいは大事で、人と人、また、動物や自然とも手を取り合って共に生きていく共生を目指していかなければいけないんだと。

彼女は言いました。 神様が喜ぶことを信じてやっていればいい。
その彼女とは、CAFE MILLET主宰の隅岡樹里さん。


樹里ちゃんとは去年の11月に初めてお逢いしましたが、逢ったその日になんとCAFE用のルームシューズ12足の依頼を戴く。。。という夢のような事が起こり、それらを本日納品させていただいたというわけなのです。

表地は麻、裏地は彼女の着古したお洋服と、彼女のお友達の作家さんによる版画がプリントされた手ぬぐいを使って、一つ一つミシンと手縫いでチクチクチクチク。。。

とても愛らしいルームシューズが出来上がりました。とても喜んでくださって、しかもこんな素敵なお家に嫁入り出来て本当に本当に幸せ一杯です。


このルームシューズ、実は急遽展示会をやることに! 場所はCAFE MILLET他、数ヶ所にて。
日程等決まり次第、またブログでご案内させていただきますね。

2009年5月25日月曜日

ここから生まれること。

24日、大安・新月のスペシャルな日曜日に、本日aap靴工房スタートに先駆け「aap靴工房 はじめますの会」を行わせていただきました。

遠くからわざわざ工房へ遊びに来てくださった方々もいれば、祝福のメールや手紙もたくさんたくさんいただきました。
お花や置物、アンティークの素敵な椅子、手作りケーキにワッフル、雑穀ご飯、ワイン、ビール、ジャム、うどん、筍、産みたて卵にキムチまで笑
今回工房としてのお部屋を貸してくださった1階の薬膳療庵さんからは、なんと、普通では飲むことが出来ない、世界に一つだけの、体質改善お味噌汁を振舞って戴き、本当にたくさんの皆さんに祝福していただいたこと、嬉しく想います。

皆様、本当に本当にどうもありがとうございました。

ご縁に導かれ、人が集い、環が生まれる。。。そんな場所にしていきたく、本当に新しい出逢いもあれば、再会がこの場所でこの日生まれました。凄く驚きましたが、お二方が再会を喜んでいる姿を見て、心に灯りがともるような、そんな優しい気持ちになりました。


ここからどんなことが生まれていくのか。。。とても楽しみでなりません。
靴創りをとおして私がさまざまな出逢いをし、それが今の私であり、人生の糧になっていることは事実で、これから先もそれは続くんだと。 

あらためて、靴創りに感謝します。

2009年5月19日火曜日

24日の奇跡。

「aap靴工房 はじめますの会」を催すことにしている24日は大安。
それに加え、なんと新月ということが発覚。。。奇跡です!

新月は新しいことが起こったり、始まったりすることが多い日なんだそうです。
工房からなにが生まれるのか、また、始まるのか…とても楽しみです。

そんなわけで、前回のお知らせにて『24日は12時~お月様が見え始めるころまで』としましたが、月が見えないわけで…以下訂正します。

「aap靴工房 はじめますの会」 12時~20時まで。(18時~宴の時間)


18時頃より、支えてくださった皆様への感謝と、工房開業を祝して乾杯をしたいと思います。一品持ち寄り・みんなで愉しむパーティになれば~と考えてますが、もちろん手ぶらでもオッケーです!ふらり中崎町探索とあわせて、良き一日になりますように。

皆様にお逢いできること、心より楽しみにしております。

2009年5月18日月曜日

アクセス・お問い合わせ。

530-0016
大阪市北区中崎3-2-18 薬膳療庵2F
大阪地下鉄谷町線中崎町駅2番出口出て右、最初の信号を左方向へ

12-19時 (水曜定休)

aap 靴工房 高橋美弥子

aap385あっとまーくdocomo.ne.jp

工房へお越しの際は、事前にご連絡いただきますよう、お願い致します。 

2009年5月17日日曜日

はじまります。

2009年5月25日月曜日より、大阪にてaap靴工房をはじめます。

東京での制作活動よりもう一歩進んだ、お腹をすえた活動にしていきます。
日が近づくにつれ、なんともいえない心境で、嬉しい・楽しい・不安・焦り・期待…もろもろの気持ちに揺られながらも、手を動かし無心に還る。その繰り返しです。

でも、こうしてご報告できること、本当に嬉しく想います。
今まで支えてくれた多くの皆様に本当に本当に感謝します。ありがとうございます。
そして、ここからです。 こつこつ、コツコツがんばります。
これからも宜しくお願いします。

前日24日、「aap靴工房 はじめますの会」と題しまして、工房のお披露目会を終日行う予定です。
お時間ありましたら是非お越し下さい。 心よりお待ちしております。

場所:大阪市北区中崎3-2-18 薬膳療庵2F
アクセス:大阪地下鉄谷町線中崎町駅2番出口を右、最初の信号を左方向へ (徒歩2分)

12時~お月様が見え始めるころまで。